上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

水ぬるむ樋井川で サギが 餌をついばんでいました。
ついばむと言うより 静かに たたずみ じっと川面を にらんで
待ち伏せ、餌を見つけると 素早く追いかけ 川面に頭を突っ込む
たびたび見かけるが 餌にありつけた ところを見たことがない。
腹いっぱい 食べているかしら?と 思う。
しかし これが自然の摂理。
飛んできてくれて、 過ごしてくれて 変わらない姿を見ることが出来る
樋井川の 川面は 季節の営みを 感じさせてくれる癒される場所です。


さ~て 今日の桜 満開?
散り始めた 花弁もありますが 7~8部咲きと言うところでしょうか?
花見にはつらい 冷たい風が吹いています。
ヒヨドリも飛んできて ゆっさゆっさと 枝を揺らしています。
週末は 曇りや雨が続くとか

お花見は 何時行くの!
他の桜も 見たいで~す。 (^◇^)

にほんブログ村
スポンサーサイト
待ちに待った 開花宣言!
今年は 東京に続いて 横浜(神奈川)と共にいて 全国2位でした。


桜の写真は 24日にベランダから 撮ったものです。
気象台の 標本木より 早く 開花したのですが
昨日今日の寒さに 足踏み状態です。
その分 長いこと楽しめることでしょう。
実はもう お花見は 終わりました。 (^◇^)
団地の 老人会主催ですが 出席率 78% (@_@)
凄~~い! ボランティアのショーを見ながら お弁当、飲み物付きでは
出席するしかないでしょう 楽しんで貰えたようで 良かったです。 (^^♪
さ~て これから 2週間ほど 桜の花を 楽しみましょう。

にほんブログ村

梅雨の晴れ間 久し振りに見つけました。
かたつむり 🐌 です。
特別な思い出も トピックスも無いのに 見つけたら嬉しい・・🐌

白いくちなしの花と ピンクの銭葵 ミニの花飾りです。 (^_-)-☆

にほんブログ村

大雪警報発令
雪が降った。 いや 雪が舞っている。
強い西風は 積もった雪も 吹き飛ばす。
一日中 降っているのに 夕方になっても 雪景色は変わらない。


十二時過ぎ 車、人影も少なく 道路は車の轍もすぐに消える。
サラサラした雪は 久し振りです。



この寒波は 明日も続くそうです。
今 TVニュースで 大宰府インターは -3,6 だと言っていました。
市内でも -3℃ 最高でも -0、5℃だったそうです。
聞いただけでも寒い。 しかし 野次馬気質満々の私は 出掛けたくなる。

末尾乍ら 元気にしています。
早く 暖かくなって欲しいです。

にほんブログ村



秋草が 良い感じに撮れましたので 並べてみました。
ススキには 月が似合うのですが 先週の名月は見逃してしまいました。
お団子の代わりに 饅頭を作りました。


大きな蒸し器が無いので 大鍋に工夫して焼き網を 蒸し網にしました。
偶然にも 用意した10個の饅頭を 一度に蒸すことが出来ました。

生地に 黒砂糖を練り込んだ 小豆餡の饅頭。
下に敷いたのは サンキライの葉 博多では 『がめのは』と言います。
餡は市販の物で 豆の味が薄く甘すぎたのが 残念でしたが
思いがけず上手に出来たので 今度は餡から作ってみたいですね。
また 太るかしら~~ それだけが 気がかりです。

にほんブログ村